2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

舞台裏(2)

テーブルにはパンパンに膨れ上がったシステム手帳。 禁煙、減煙、節煙…など「知ったことか」という顔で煙草を吸うIプロデューサー。 夏休みも「ない」らしい。容赦のない暑さに容赦のない仕事量で、もう半ば、ヤケクソ( ̄_っ ̄)フーン 東銀座。Iさんの会社のテ…

狭き門

「狭き門から入りなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。そして、そこから入って行く者が多いのです。いのちに至る門は小さく、その道は狭く、それを見いだす者はまれです」 マタイの福音書第7章13節、有名ですね。 聖書を学ぶようになっ…

地獄について考える。

人は、どうして生まれるのか? 人は、何のために生きるのか? 人は、どうして死ぬのか?ずっと、わからないまま、生きていました。 多分、多くの人が、 気がついた時には生まれていて、 死なない限りは生きていなくてはならなくて、 死にたくないのに死なな…

偶像崇拝(3)

ある日のバイブルスタディ。 マタイ伝5章27節。 「『姦淫してはならない』と言われたのを、あなたがたは聞いています」 注釈すると、これは『出エジプト記』第20章に記される「モーセの十戒」、その14節。「姦淫してはならない」を指します。 そして…

偶像崇拝(2)

まずは皆さま、7月15日、20000アクセスに到達致しました。 更新の回数は当初より落ちたにもかかわらず、アクセス数は上昇しており、本当に感謝、感激であります。 "°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°" 更新数は落ちても、質的には落ち…

偶像崇拝(1)

「盆踊りはダメよ。櫓(やぐら)組んで、その周りを踊るなんて、中世のサバトの儀式とまるで同じなんだから(*`Д´)φ」 ――私が毎日曜、礼拝(&バイブルスタディ)に通う教会の牧師夫人、瑛子さんがムキになって訴えます。 サバトとは、中世ヨーロッパで信じ…

舞台裏(1)

「そろそろやりましょうか」 新宿の「千草」という居酒屋。 カウンターで飲みながらIさんが言った。 昔ながらの舞台人、行きつけの店らしい。「滝田裕介」やら「江守徹」やら…ぞろぞろと色紙が並んでいる。 いよいよ来たか、と思う。プロデューサーのIさんか…

ピーター先生も絶賛(^○^) 映画「結び目」

トークショーが終わり、ピーター先生も私も席を立った。先生はいつも、客席、最後列の出口寄りの席に座る。理由は「すぐに帰れるから」。 せっかちという性格は一生、変わらないらしい。急ぐ用事がなくとも、いつも早足で信号待ちなどイライラしている。上映…

さて…。 世はサッカーW杯熱、一色だったようですが…。 私と言えば、28日の産経新聞、「北、お茶の間に動揺」なんて記事を見て面白がっていたのでした。 かの、脱北を正面から描いた映画、「クロッシング」を観てから、「北朝鮮」にアンテナが向くようにな…