一山超えた――受験弁当

双子の娘達の大学受験が終わった。

全行程を終了した。

最後の試験の終わったのが16日で、その結果はまだ先のことであるが、受験の弁当作りは終わった。これが、(中学から始まる)長きにわたる娘達の「弁当作り」の最後かという、感慨はあった。

受験の弁当が、一般的に手作りかどうかはわからない。

ただ、私は関西の出身で、関西の高校から東京の大学を受験した。

当時の私は関東など行ったこともなく、大学生だった兄に同伴してもらい、新幹線に乗った。

その時に、母が弁当をもたせてくれたのだが、

「こっちがあんたのやで」

と教えられた。

その時は別段、何も考えなかったのだが、今にして思う。

受験に対する弁当。

これは、非常に負担がある。

万が一、これで食あたりを起こしたら。

とか、

万が一………………………………………………………………………………

際限なく思ってしまうのである。

今まで、娘達に作った弁当の数は知れず、一度として「食あたり」など起こしたこともなかったのが、

不安になる。

万が一………10000分の1………に当たるかも知れない。

私の母が、あの日、何を弁当にしたのかは覚えていない。

食に関して、それほどいい加減な母ではなかったから、

冷蔵庫にある残り物を使ったとか

その辺だと思うのだが、真相はわからない。

無論、母の弁当を食べた私にも兄にも何も問題はなかった。

要するに、

受験というのは、異常事態なのである。

母があの時、

「こっちがあんたのやで」

と言った記憶を、今にして思い起こすことも不思議である。

そうして、娘達の受験弁当……

2月10日、心をこめて作った弁当を……

双子のαが駅のトイレに忘れた……

ということもあった。

 

 

 

 

 

 

「大学受験」より、「ゴミはゴミ箱」やろ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!