祈りは聞かれた(3)

朝、私が8時とか9時に起きると、

大学生の娘βは既にいない。

大学に行ってしまったのである。

先日、家に居たときには、

「1限に間に合わない~!」

と泡を食いながらべそをかいていた。

何やらレポートというものが連日、毎日のように出されていて、それと格闘して、寝坊したのだから無理ないと思う。

寝坊するのも微笑ましい、と感じている自分がいた。

小・中・高…と遅刻魔だった。小・中・高…と家からの距離が遠ざかるにつれ、遅刻の頻度も増し、高校時には、創設以来の歴代の記録を見事に塗り替えたに違いない。よくもまぁ、卒業させてもらえたものである。情にあつい高校であった。

レポートにしても、中・高時代には「提出物を提出しなかった」し、夏休みの課題なども、主体的にやったためしがない。(情なくて泣いたことがある)

そんなわけで、

朝、自分で起きて大学に行ってる。

連日出されるレポートや課題を、(内容については謎であるが)ちゃんとやってる。

並みの大学生なら、あたりまえにやってることかもしれないが、私にとっては、いまだに目を疑うような光景なのである。

双子のβの姉、αは、「合格取り消し」に書いた通り、βと同じ大学に合格したものの、手続きの不備で入学できなかった。本人の希望で浪人することになった。

そんなαは、朝の9時とか10時に目覚ましが鳴り、起きられることもあるが、起きないことも多い。

昼夜逆転でもいいか、と私は思うが、本人は嫌らしい。眠ろうとしても眠れないこともあると言い、悩んでいる。

悩む……とは。

成長したんだなぁ……と思う。

大きな声では言えないので、小さい声で言うが、αは高3の2学期、中間テストの数学が6点(100点満点)、三者面談で、担任から、

「期末で50点くらい取れないと卒業できないことになります」

「卒業できない」とは、すなわち、「大学受験」など論外なわけである。

数学で大学受験するわけではなかったが、期末試験対策として、本人も努力し、家庭教師の指導もあおいだ。αは、期末試験の数学に対して、

「二桁(10点以上)はあると思う」

と言った。

そうして、αが期末で取った点数は…

0点

なかなかに……取ろうとして取れる点ではない。

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

この時、私は主イエスに試されているような気がした。

「私を信じるか、私から離れるか?」

迷うことなく、私は主を信じた。

あなた様がαの最善の道を整え、拓(ひら)いてくださいますように……祈る。

その最善の道が「留年」ならば致し方ない。じっくりと頭を冷やしてもらうしかない。

……そうしたら、年末のクリスマス前、αの担任から電話があり、

「数学の担当に掛け合って、αは卒業できることになりました~」

となった。αが高校を卒業できる。それはまるで、

エス様からのクリスマスプレゼント

だった。